ハイライト・ローライトで叶える簡単ハーフ顔

あなたは

ハイライト・ローライトを

使いこなせていますか?

 

 

f:id:mktyans:20191010012054j:image

 

 

使ったところで

そんなに変わらないでしょ

そんな風に思ってませんか?

 

今日は、

ハイライト・ローライトの

効果的な使い方

についてお教えします!

 

 

f:id:mktyans:20191010012112j:image

 

 

#光と影がもたらす顔の印象

 

ハイライト・ローライトを

使わないと

どんな事が起きるのか…

 

       「のっぺりとしたThe日本人顔になる」

 

 

これ結構、嫌じゃないですか?

 

 

 

なぜそうなってしまうのか、、、

 

 

f:id:mktyans:20191010012217j:image

 

 

原因は大きく2つあります。

 

 

⚫鼻が低い

鼻が高くて

彫りの深い外国人

憧れますよね

 

外国人と日本人の

大きな違いは

鼻の高さ〟です

 

顔の真ん中に位置し

横顔の綺麗さを

左右する鼻。

 

 

f:id:mktyans:20191010012450p:image

 

 

顔のパーツの中でも

かなり目立ちます

 

 

この〝〟が

高い・筋が通っている

 

それだけで

のっぺりとした印象を

回避できます!

 

 

f:id:mktyans:20191010012505j:image

 

 

堀が浅い

もう1つの原因は

堀の深さです。

 

顔に凹凸が少なく

✅目と眉毛の距離が広い

✅おでこが引っ込んでいる

✅猿顔

 

これらの要因が

のっぺりとした

日本人顔

作り出してしまうのです

 

 

f:id:mktyans:20191010012217j:image

 

 

ここで重要に

なってくるのが

光と影を操る

ことです!

 

 

彫りの深い顔は

光の当たる部分

影になる部分

がハッキリしています

 

 

f:id:mktyans:20191010013146j:image

 

 

この両方を意識し、

自分の顔の

どこに光を当て

どこに影を作るのか

 

 

f:id:mktyans:20191010013423j:image

 

 

これがポイントになってきます!

 

それでは実際に

どのように光と影を

付けていけばいいのか

やり方をお教えします

 

 

f:id:mktyans:20191010013203j:image

 

 

                                ⬇️⬇️⬇️

 

 

やり方

(基本的なハイライト・ローライトの入れ方)

 

①鼻の始まりから、

眉下までローライトを入れる

 

②鼻の始まりから鼻先まで

スっとローライトを入れる

 

③唇のすぐ下にも

ローライトを入れる

 

④今度はハイライトを取り

Tゾーン・Cゾーン・あご先に乗せる

 

 

f:id:mktyans:20191010013233j:image

 

 

※ハイライト・ローライトは

パウダータイプ、

スティックタイプ

どちらでも大丈夫です

 

※目と目が近い人は

目頭にもハイライトを

入れましょう!

 

 

 

今回説明した

全ての部分に

ハイライト・ローライトを

入れる必要はありません

 

 

今すぐ鏡を見て、

自分に足りない部分のみ

光と影を

補って行きましょう!

 

 

f:id:mktyans:20191010013303j:image

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

ツヤとマットを使い分け、いつものリップを主役リップに

あなたのそのリップ、

今のメイクに

合っていますか?

 

 

f:id:mktyans:20191004135624j:image

 

 

ツヤとマット

正しく使い分け

出来ていますか?

 

適当にリップを塗ってしまうと、、、

 

✅唇だけ浮く

✅発色が悪い

✅塗ったけど、想像と違った仕上がり…

 

 

 

f:id:mktyans:20191004135948j:image

 

 

これでは塗る意味が無いです!!

 

 

ツヤとマットを正しく使い分けることで

自然な仕上がりに

✅リップ主役のメイクにも挑戦できる

 

 

f:id:mktyans:20191004140641j:image

 

 

今回は、

そんなリップでお悩みの

そこのあなたに!!

 

 

      意外と知らない

             〝リップの法則〟をお教えします

 

 

f:id:mktyans:20191004142215j:image

 

 

リップを塗っても、

流行りの色が似合わない!

いつも同じ物を塗っている…

 

 

という方は

〝リップの法則〟を

無視して塗っている

可能性があります。

 

 

〝リップの法則〟を

正しく理解する事で

リップの悩みを解決し

自分に合ったリップメイクができます!

 

 

f:id:mktyans:20191004140821j:image

 

 

#リップの使い分け

 

まずリップには、

大きく分けて

ツヤタイプとマットタイプの

2種類があります

 

 

f:id:mktyans:20191004141046j:image

 

 

この2つのタイプを

誤って使うことで

リップメイクの違和感

発生するのですが、

 

 

   違和感の原因は2つあります!

                             ⬇️⬇️⬇️

 

 

肌の質感と合っていない

ここ近年、

韓国メイクが大流行し

ツヤ肌」が主流になりました

 

 

f:id:mktyans:20191004141406j:image

 

 

例えば

このツヤ肌メイクに

ツヤツヤのグロス

塗ったとします

 

顔中ツヤがあり過ぎて

ツヤというより

テカテカに見えますよね…

 

 

f:id:mktyans:20191004141602j:image

 

 

逆も同じで、

マットな陶器肌に

マットなリップを塗ると…

 

全体的にかさついて

リップの色だけ目立つ

一昔前の古いメイクに

見えてしまいます

 

 

f:id:mktyans:20191004141617j:image

 

 

このことから分かるように、

 

統一感を履き違えて

同じ質感で固めてしまうと

リップの効果を発揮出来ず

メリハリのない顔になってしまいます

 

 

f:id:mktyans:20191004141711j:image

 

 

そこで大切なのが

質感〟と〝質感〟の

組み合わせです

 

ツヤ肌にはあえて

マットなリップを

使う事で

リップの色が際立ち

 

 

f:id:mktyans:20191004141741j:image

 

 

また、

 

マットな陶器肌には

ツヤのあるグロス

リップを塗る事で

かさついた印象を回避できます!

 

 

f:id:mktyans:20191004141814j:image

 

 

自分の肌色に合っていない

先程質感の違いを

説明しましたが、

同じくらい重要なのが

〟の問題です

 

イエローベース・ブルーベース

という言葉を

聞いたことがあると思います

 

 

f:id:mktyans:20191004141836j:image

 

 

日本人は黄色人種なので

イエローベースの方が

多い気がしますが

その割合は半々位に感じます

 

※個人的な意見です。

 

イエローベースとは

言葉通り肌が黄色っぽく

メイクも黄色味のある

オレンジ系がよく似合います

 

またブルーベース

反対に肌が白く

青みがかったピンク

などが似合います

 

f:id:mktyans:20191004141903j:image

↑↑↑この写真でいうと

左がイエベさん

右がブルベさん向け

メイクです

 

ですがこれはあくまで

目安であって

絶対似合うor似合わないことは

無いです

 

例えば

イエベの人が

青み系のリップを

買って似合わなかった場合、

 

そのまま単体

付けるのではなく

 

上からオレンジ系の

リップやグロス

重ねることで

 

イエベさんでも

青み系のリップを

自然に使うことが

できます!

 

 

f:id:mktyans:20191004142024j:image

 

 

ブルベさんは

肌が白いため

基本的に何色でも

合いますが

 

 

逆に言うと

血色がないようにも

見えてしまうため

リップは必需品ですよね

 

 

パキッとした

オレンジ系のリップだと

浮いてしまうので

 

グロスやティントで

内側からジュワッと

発色させるのが

オススメです!

 

 

   f:id:mktyans:20191004142048j:image

 

 

#まとめ

⚫肌の質感と合っていない

⚫自分の肌色に合っていない

 

これらの原因を踏まえ、

自分に合った

リップメイクを

習得しましょう!

 

 

f:id:mktyans:20191004142123j:image

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!!

眉毛が及ぼす顔の印象

あなたは眉毛が

顔の印象を左右する

重要な役割があるのを知っていますか?

 

f:id:mktyans:20190929180944j:image

 

とりあえず眉毛

描いとけばいいじゃん!

っていうのがどれだけ

危険なことか知っていますか?

 

 

今日は、眉毛の描き方の正しい知識を

習得することの大事さを

あなたにお教えます。

 

 

 

f:id:mktyans:20190929181024j:image

 

 

♯眉毛が与える顔の印象の重要性

 

間違った描き方で眉毛を描くと

どんな悪いことが起きるかというと

 

               「第一印象が悪くなる」

 

 

結構、悪影響じゃないですか?

 

なんでそんなことが

起こるのか、、、

 

 

f:id:mktyans:20190929181502j:image

 

 

原因は大きく分けて2つあります。

 

 

TPOを考えてない

「眉毛にTPOなんてあるの?」

と思われるかもしれません

が、これが結構大事なんです。

 

眉毛にはその人の

「意思」を表す

役割があります。

 

 

例えば

「眉をひそめる」、「眉を読む」

と言ったように

眉が入った心情を表すことわざがあります。

 

 

f:id:mktyans:20190929181613j:image

 

 

昔から眉毛が

意思、感情を表すパーツ

として認識されてきた

証拠ですよね

 

 

✅眉毛が薄い=意思が弱そう

✅眉尻が上がっている=怒って見える

✅眉尻が下がっている=困って見え、頼りない

 

 

ネガティブな印象を

出してきましたが

もちろんポジティブな印象もあります

 

 

✅眉毛が太い=しっかりしてそう

✅アーチを描いた眉=優しそう

✅キリッとした眉毛=仕事が出来そう

 

 

といったように

眉毛には

その人の性格や

意志の強さなどが表れます。

 

これをTPOに合わせて

上手く使い分ける

ことが出来れば

色んな場面で上手くいきます!

 

 

例えば、

 

就活の面接の際は

・キリッとした眉毛

・太めの眉毛

にする事で「仕事ができる人」に

 

 

f:id:mktyans:20190929182436j:image

 

 

また、恋人とデートの際は

・アーチを描いた眉毛

・眉尻を緩く下げる

にする事で「女の子らしい優しい」印象に

 

 

f:id:mktyans:20190929182245j:image

 

 

自分の印象を自由自在に操ることができます!

 

 

f:id:mktyans:20190929181756j:image

 

 

何となくで描いている

 

眉毛をパウダーなどで

適当に描いていませんか?

 

眉毛もよく見ると

だいたいの人は

左右非対称に生えています

 

 

f:id:mktyans:20190929181924j:image

 

 

人間は左右対称のものに惹かれる

という性質があり

左右非対称を嫌う傾向があります

 

この法則を利用し

きちんと左右対称の眉毛を

描いていきましょう!

 

それだけで

物凄い美人じゃなくても

「この人なんか綺麗」

を叶えることができます

 

 

 

f:id:mktyans:20190929181855j:image

 

このことから分かるように

適当に眉毛を描いてしまうと

初対面の相手に誤った印象で

覚えられてしまう可能性があります。

 

 

これを回避するために

正しい眉毛の描き方をお教えします!

                                ⬇️⬇️⬇️

 

 

やり方

①ペンシルタイプのアイブロウで眉山を決める

f:id:mktyans:20190929182001j:image

 

 

眉山から眉尻の毛が足りない部分を描き足す

f:id:mktyans:20190929182051j:image

 

 

③眉の中間から眉頭も同じ様に描き足す

f:id:mktyans:20190929182109j:image

 

 

④パウダータイプのアイブロウで眉尻から眉毛                      の中間までふんわりパウダーを乗せる

眉頭はブラシに残ったパウダーで更に

薄く乗せる

 

※眉毛の色が気になる方はパウダーの後

眉毛マスカラを塗ってください

 

 

今鏡が近くにある人は

是非、自分の眉毛と向き合ってみて下さい

 

 

そしてなりたい自分をイメージし

先程の眉毛の描き方を試してみて下さい!

 

 

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!!

肌荒れ中でもOK!厚塗りを回避するメイク技

肌荒れ、ニキビ跡

女性の大敵ですよね。 

 

 

メイクをすると

肌荒れやニキビが

酷くなったことはありませんか?

 

 

f:id:mktyans:20190929161327j:image

 

 

せっかくメイクしたとしても

肌がボロボロで、素顔が汚いなんて

女性として魅力的じゃなくないですか?

 

 

せっかくなら、、、

ファンデしても綺麗

薄づきメイクでも綺麗

もちろんすっぴんも綺麗な女性になりたい!

 

 

f:id:mktyans:20190929161443j:image

 

そう思いますよね?

 

 

だから今日は、

肌荒れ中でも

厚塗り感0のメイク方法を

ご紹介していきます。

 

 

♯肌荒れ中のベースメイク

    

 

 

そもそもなんで

肌荒れやニキビが起こるのか?

 

 

f:id:mktyans:20190929161522j:image

 

まずは前提として

厚塗りで毛穴を塞ぐと

肌荒れするというのを

覚えておきましょう。

 

 

 

間違ったベースメイクによって

引き起こされる炎症によって

結果的に肌荒れ・ニキビが起こっています

 

 

なのでまずは、

厚塗りメイクを改善することを

心掛けていく必要があります。

 

厚塗りメイクの原因には

大きく3つあって

それぞれに対する解決策を

書いていこうと思います。

                               ⬇️⬇️⬇️

 

 

 

鏡と顔の距離が近い

 

メイクする時、

鏡に張り付いてメイクする人

あなたの周りにもいませんか?

 

 

 

f:id:mktyans:20190929161559j:image

 

ですがそもそも、

そんな至近距離で

自分の顔を見てくる人って

そういないんです。

        

 

もっと言えば

今の時代メガネやコンタクトをしても

視力が2.0もある人

ほぼいないですよね。

 

要はそこまで見えてないんです!

 

 

厚塗りメイクをしてしまうと、、、

 

あれこれ重ね塗りする内に

首と顔の色が違った…

なんてことになりかねません。

 

 

 

f:id:mktyans:20190929161844j:image

 

 

これを防ぐためには

鏡との距離を

いつもより離してみる!

これだけで結構違ってきます。

 

目安としては

モデルや女優さんが

メイクしてもらっている時

の距離がベストです!!

 

f:id:mktyans:20190929161710j:image

 

 

自分に似合うファンデの色を分かってない

 

 

自分の肌色を理解せず

「取り敢えず塗ればいいでしょ」

という考えでメイクすると

高確率で厚塗り感が出ます。

 

 

f:id:mktyans:20190929162139j:image

 

すると、

首と顔の色が違うだけでなく

自分に合ってないため

綺麗になるどころか不自然に見えます

 

 

しかも、、、

必要以上にファンデを

塗ると毛穴が詰まります

 

 

 

これが結局1番、

肌荒れ・ニキビの原因になります!

 

 

 

 

これを解消する為には

自分に似合う

ファンデの色を

見極めることが重要です!

 

f:id:mktyans:20190929161955j:image

     

 

「今すぐデパコスに行け」

                          とは言いません!

 

 

大切なのは

首と顔の色の差を無くす

ことです!

 

 

f:id:mktyans:20190929162028j:image

 

今お持ちのファンデが

色が濃い場合は

日焼け止めを混ぜるなど

薄めて使うという手もあります!

 

これさえ守れば

朝時間が無い時でも

きちんとしたメイク

に見えます!!

 

元々肌荒れしている


 

元々脂が出やすく

ニキビ肌という

場合があります。

 

f:id:mktyans:20190929162208j:image

 

✅ニキビを隠さなきゃ

✅隠すにはたくさん塗らなきゃ

✅ニキビが終わったらニキビ跡が…

 

 

ニキビがあると

顔に大きなコンプレックス

があるように感じますよね。

 

 

 

f:id:mktyans:20190929162234j:image

 

周りの綺麗な女の子達に

負けないようにと

がっつりファンデをしてしまう

気持はよく分かります

 

ですが、、、

先程も述べたように

厚塗りこそ

ニキビへの近道なんです

 

 

最初こそ勇気がいるかもしれませんが

まずは薄づきメイクに変えてみましょう!

 

 

f:id:mktyans:20190929162742j:image

 

さらに言えば、

・石鹸で落ちる物

・肌に優しいメーカー

を使えば肌荒れ中でも安心です!

 

 

ファンデーションに含まれる

「鉱物油」

これこそが

毛穴を塞ぐ凶器なんです

 

できれば

鉱物油が含まれていない

オーガニック化粧品が

個人的にオススメです!

 

 

f:id:mktyans:20190929162552j:image

 

 

#まとめ

⚫鏡と顔の距離が近い

⚫自分に似合うファンデの色を分かってない

⚫元々肌荒れしている

 

 

 

これら3つの原因を

1つずつクリアして

薄づきメイクを習得しましょう!

 

f:id:mktyans:20190929162629j:image

 

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!!

スキンケア後すぐメイク、はもう古い!

 

寝起きの顔って

浮腫んでないですか?

 

夜きちんとスキンケアをしても

朝起きたら顔色が悪い

なんてことありませんか?

 

 

f:id:mktyans:20190928140341j:image

 

 

 

 

顔が浮腫んだり血色が悪いと、、、

 

☑️メイクのノリが悪くなるし

☑️顔色をカバーするために

     ファンデやコンシーラーで厚塗りメイクに…

 

           損することばかり!

 

 

f:id:mktyans:20190928140427j:image

 

顔の浮腫をとって血色を良くし

☑️毎朝のメイクを楽しく

☑️自然な顔色のすっぴん風メイクをしたい

 

 

  ⚠️そんなあなたに朗報です⚠️

        

                〝あること〟を

         プラスするだけで寝起きの顔が

    今までと180度変わります。

 

 

それは、、、

 

 

   「顔マッサージ」です

 

 

夜スキンケアをしても寝起きの顔がさえない!

顔色が悪いせいで厚塗りメイクを

やめられない!

と悩んでいるあなたは

日常的に顔が浮腫んでいる可能性があります。

 

顔マッサージをプラスすることで

顔の浮腫がとれ、自然な血色を

手に入れることができます!

 

 

f:id:mktyans:20190928140502j:image

 

 

まずは「浮腫」と「顔マッサージ」との間には

どのような関係があるのか?

書いていこうと思います

 

♯浮腫と顔マッサージの関係

「顔が浮腫んでいる」というのは、

余分な老廃物が溜まっている状態

のことを言います。

 

老廃物が溜まっていると

目元が腫れぼったい状態になり

顔色は血流が滞って青白い状態になっています

 

 

なぜ浮腫んでしまうのか、、、

顔の浮腫の主な原因は、3つあります。

 

 

 

 

 

塩分の多い食事

塩分が多い食事ばかり取っていると体内の

塩分濃度のバランスが崩れ、体が水分を溜め込もうとしてしまうために浮腫が発生します。

 

f:id:mktyans:20190928141021j:image

 

 

お風呂をシャワーで済ます

浮腫みや顔色の悪さの大元は「冷え」から                      来ています。この冷えを解消するには温かい

湯船に浸かり、体の芯から温める必要があります。

 

 

 

睡眠不足

睡眠時間が短いと、代謝が悪くなり水分代謝    の低下も誘発してしまいます。

 

f:id:mktyans:20190928141030j:image

 

浮腫みの原因が分かりましたが、

これら全てを改善していくのは難しいですよね

現代人の生活スタイルだと

原因全てを取り除くことは出来ません。

 

 

ですが、浮腫んでしまったものは

「顔マッサージ」によって解消できます!

 

 

 

 

 

         

     やり方は簡単 !!      

                    ⬇️⬇️⬇️

 

♯スキンケアにプラス1分の顔マッサージ

 

f:id:mktyans:20190928140548j:image

 

 

①いつも通りスキンケアをする

②鎖骨のくぼみに手を当て、指で圧をかける

③目と目の間に人差し指の第2関節を当て、

   グリグリと痛気持ちいいくらい押す

④③からそのまま眉上→こめかみ→耳の下→

    鎖骨へと指をスライドさせる

 

たったこれだけです!

 

※二重アゴが気になる方はこれにプラスで

 顎裏→輪郭→耳の下→鎖骨もやると効果的です

 

f:id:mktyans:20190928140726j:image

 

「スキンケアプラス1分の顔マッサージ」で

        寝起きの顔の浮腫とさよならしましょう

 

f:id:mktyans:20190928140825j:image

 

 

このブログを読んで浮腫みを取りたいっ!

って思ったあなた!

今すぐ!!!

その場で顔マッサージをしてみましょう

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!